南原峡国際釣り場は、中国電力南原ダム上流の太田川の支流・南原川が形成する景勝地「広島県立自然公園南原峡」と谷違いで、前途南原川の支流である中倉川上流に位置します。
この当たりは、南原ダムにより人工的な風景区切られた風景で、山深く森林に囲まれています。
この山や森林から湧き出る中倉川の水は、年間を通して冷たく、山女(ヤマメ)やあまごの好む環境です。
南原峡国際釣り場は、山女を魚種として、釣り代として5匹で3,000円 とし、釣り上げた魚は、持ち帰りいただいていますが、炭代として一匹で300円にて囲炉裏で焼いて食べられます。 |
さらに、食材を持参いただければ(炭・あみ・トング・椅子・テーブル)にてバーベキューを釣り池の近くで楽しめます。
4人まで :3,000円
5人以上:5,000円
魚釣りを体験したい方や、水辺で椅子に座り静かにゆっくりすごせますので、是非お越しください。
谷のため、携帯電話のキャリアは、ソフトバンク/auの2社に限定され、日没も早い場所です。
また、南原峡は、春から秋にかけては、冠山、備前坊への登山者や川遊びを楽しむ家族ずれ、加賀津の滝に涼を求める人たちで賑わっています。 |
加賀津の滝 |
|